イタリアで食べた唐辛子

イタリアの旅の最後は いつもミラノ郊外に住む 友人の家を訪ねておわります。シチリア出身の彼女の家族は休みの日にはみんな集まってplanzo(昼食)を楽しみます。私たちもその食卓に参加することに。
その日のメニューは前菜にtonnoの唐揚げとタコのマリネ。次に魚介のパスタと色んな野菜の付け合わせ。外食続きで野菜不足の旅行の終わりに、家庭的でとても嬉しいメニューでした。野菜は茄子とペペロンチーノドルチェ(甘い唐辛子)。肉厚のパプリカじゃなくて、見た目は万願寺とうがらしそのものです。なんとも懐かしい味で、早速作り方を教えてもらい、帰宅してから 万願寺とうがらしで作ってみました。とても好評、何度もリピートしています。
今回使用した器はこちらです
月日釉高台皿
径18.4cm 高さ6cm
この記事へのコメントはありません。