白菜と干し柿の白和え

干し柿を入れた大根や蕪のなますは時々作りますが、白和えに入れるのは初めてかも、、、。
白い野菜の方が干し柿がアクセントになって見栄えも良いかと、野菜は白菜を使いました。白菜は水気の多いのでさっと茹でてから布巾に包んでしっかり絞ります。和え衣の豆腐も重しをして水分を抜いて使います。たっぷりのすりごまと少量の味噌、干し柿の甘さがなんとも優しい一品です。
今回使用した器はこちらです
黒釉深鉢
径12.5cm 高さ9.8cm
月日釉オーパルボール
長さ14.5cm 幅11cm
この記事へのコメントはありません。